29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

水俣市議会 2021-12-07 令和 3年12月第5回定例会(第2号12月 7日)

また、親子での野外調理や、ネイチャーゲームなどを取り入れた小学生向け野外活動体験事業地域の魅力を自ら調べ、体験し、まちづくりについて考える、中学生向け水俣未来ラボなどの事業を実施し、青少年の健全育成を推進しているところでございます。 ○議長牧下恭之君) 桑原一知議員。 ○(桑原一知君) ありがとうございました。  

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回教育市民分科会-02月28日-01号

地域防災力強化経費は、小学生向け体験型防災教育自治会向け災害LINE活用講座、西区農産物活用した非常食開発などに取り組むものです。  被災者健康・子育て支援経費は、校区子育てネットワーク中心に、新たな環境のもとで不安を抱えて子育てしている世帯に対し支援するものです。  これからは予算決算委員会資料にて御説明いたします。  135ページの下段をお願いします。  

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回教育市民分科会−02月28日-01号

地域防災力強化経費は、小学生向け体験型防災教育自治会向け災害LINE活用講座、西区農産物活用した非常食開発などに取り組むものです。  被災者健康・子育て支援経費は、校区子育てネットワーク中心に、新たな環境のもとで不安を抱えて子育てしている世帯に対し支援するものです。  これからは予算決算委員会資料にて御説明いたします。  135ページの下段をお願いします。  

宇城市議会 2018-12-05 12月05日-02号

並行して、スポーツ振興課では、小学生向け既存クラブチーム調査総合型地域スポーツクラブ種目把握を行う予定であります。 来年1月からは、学童スポーツクラブの設立を予定していない保護者に対して、調査した既存クラブチーム総合型地域スポーツクラブの紹介を行っていく予定です。 2月に入って、4回目の保護者説明会予定しております。

熊本市議会 2015-09-24 平成27年第 3回環境水道委員会−09月24日-01号

まず下水道に関する知識啓発及び維持管理支援啓発を行う事業におきましては、下水道施設見学40回、下水道出前教室30回、小学生向けパンフレット作成9,500部、下水道施設見学ツアー2回を実施いたしております。加えて各種啓発イベント時におきましても、広報活動を実施したところでございます。  資料の13ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2015-09-24 平成27年第 3回環境水道委員会−09月24日-01号

まず下水道に関する知識啓発及び維持管理支援啓発を行う事業におきましては、下水道施設見学40回、下水道出前教室30回、小学生向けパンフレット作成9,500部、下水道施設見学ツアー2回を実施いたしております。加えて各種啓発イベント時におきましても、広報活動を実施したところでございます。  資料の13ページをお願いいたします。  

長洲町議会 2015-03-18 平成27年第1回定例会(第4号) 本文 2015-03-18

教育という点でございますと、小中学生向けには家計管理金銭感覚養成講座の実施というところで、小学生向けにお金のやりくりとか、あるいは、まあ、ことしはやりませんけど、中学生向けに、子どもの、今議員が申されたとおり、携帯電話でのトラブル等をもとに教育は行っております。先ほど、全町民向けにというのは私はやっていないと申しましたけど、民生委員児童委員会での総会での案内はしております。

熊本市議会 2014-12-15 平成26年第 4回定例会−12月15日-03号

また、小学生向け保育についても、学校施設活用開所時間の延長等を図りつつ、2019年度までに約30万人の受け皿を整え、待機学童ゼロを目指すと言っております。そして、次代を担う人材を育成するため、放課後子ども総合プランを策定いたしたところであります。  このような国の動き大西市長が掲げられたマニフェストは、多くの点でマッチしているものと考えます。

熊本市議会 2014-12-15 平成26年第 4回定例会−12月15日-03号

また、小学生向け保育についても、学校施設活用開所時間の延長等を図りつつ、2019年度までに約30万人の受け皿を整え、待機学童ゼロを目指すと言っております。そして、次代を担う人材を育成するため、放課後子ども総合プランを策定いたしたところであります。  このような国の動き大西市長が掲げられたマニフェストは、多くの点でマッチしているものと考えます。

熊本市議会 2014-09-16 平成26年第 3回定例会−09月16日-02号

そのほか、地域で主体的に実施しておりますジュニアヘルパー活動希望者に対するサポーター養成講座や、小学生向けキッズサポーター講座開催など広がりを見せており、養成者数は昨年度を上回る見込みでございます。  近年、認知症による高齢者徘徊などが社会問題化する中、認知症への市民関心は高まっており、本市といたしましても認知症サポーター養成を広げていく好機でもあると捉えております。

熊本市議会 2014-09-16 平成26年第 3回定例会−09月16日-02号

そのほか、地域で主体的に実施しておりますジュニアヘルパー活動希望者に対するサポーター養成講座や、小学生向けキッズサポーター講座開催など広がりを見せており、養成者数は昨年度を上回る見込みでございます。  近年、認知症による高齢者徘徊などが社会問題化する中、認知症への市民関心は高まっており、本市といたしましても認知症サポーター養成を広げていく好機でもあると捉えております。

合志市議会 2014-02-26 02月26日-04号

ちなみに、26年度はこの子ども会議を続行する予定があるかどうかということと、今市長のほうから小学生の意見を聞いたということがございましたけれども、先ほど聞いたところでは小学生向け子ども会議というのは行われていないようですけれども、それに類似するようなものをやったのかどうか、今後やる予定があるかをお尋ねします。 ○議長池永幸生君) 荒木市長

熊本市議会 2013-09-26 平成25年第 3回環境水道委員会-09月26日-01号

下水道設見学下水道教室小学生向けパンフレット作成下水道施設見学ツアーなどを実施しております。  また、一般家庭対象といたしまして、閉塞等に伴う機能不全診断業務等も実施したところでございます。  次に、下水道に関する技術等維持向上を行う事業といたしまして、排水設備工事責任技術者資格認定共通試験に関する講習会や、試験運営等を実施いたしました。  

熊本市議会 2013-09-26 平成25年第 3回環境水道委員会-09月26日-01号

下水道設見学下水道教室小学生向けパンフレット作成下水道施設見学ツアーなどを実施しております。  また、一般家庭対象といたしまして、閉塞等に伴う機能不全診断業務等も実施したところでございます。  次に、下水道に関する技術等維持向上を行う事業といたしまして、排水設備工事責任技術者資格認定共通試験に関する講習会や、試験運営等を実施いたしました。  

  • 1
  • 2